・記事の投稿[エディタの使い方](準備中)
写真の投稿
ブログのレイアウトやデザインの変更
携帯電話からの投稿
・CSSの編集(準備中)
・マイレイアウト設定(自由形式など)(準備中)
・モバイルテンプレート(準備中)

[随時マニュアル追加中!]

2008年05月08日

◆その他の記事投稿時の設定について、簡単にご説明します。

各種設定項目イメージ

■公開/非公開
通常は公開に設定されています。非公開にして記事を投稿すると、記事はブログに反映されません。

■投稿日時
通常は保存時に現在日時を自動設定するに設定されています。
現在の時間ではなく、過去や未来の時間を設定して記事を投稿したい場合は、右側のチェックボタンにチェックを入れ時間を指定すると、指定した時間が記事投稿時間として表示されます。
※時間を指定するだけで、実際に記事が公開されるのは記事を投稿した時間になります。

■記事の再構築
通常は投稿時に再構築するに設定されています。
ブログを更新するために必要な再構築の作業を、自動で行うための設定です。

■コメント・トラックバック
通常は許可する・公開するに設定されています。
コメントやトラックバックを受け付けたく場合には、許可しない・公開しないにチェックをいれます。

■URLリンク変換
入力にエディタを利用しているので機能しません。

■改行タグ変換
入力にエディタを利用しているので機能しません。

■記事の公開日時設定
公開日時ありにチェックを入れ、日時を指定して記事を投稿すれば、記事の公開日時を設定することができます。
予定イベントの記事を先に登録して置く場合などに有効です。

■記事の有効期限設定
有効期限ありにチェックを入れ、日時を指定して記事を投稿すれば、記事の有効期限を設定することができます。
有効期限をすぎた記事は、自動的に非公開に設定され、記事一覧のなかに非公開として残ります。

■更新を通知する
ブログの更新情報をping送信し、通知します。
通常の記事投稿時より少し時間がかかりますが、SEO対策として有効です。
posted by ヘルプ at 13:34 | Comment(2) | 

1.管理画面の[記事]→[記事一覧]をクリックします。

管理画面 記事一覧リンクをクリック
[記事]→[記事一覧]のリンクをクリックしてください。


2.投稿済みの記事の内容を編集します。

記事一覧検索フォームの説明

1square 絞り込み検索
過去に投稿した記事のなかから、キーワード記事カテゴリ公開/非公開を指定して該当する記事を検索できます。
キーワードを入力、またはカテゴリ・公開設定を選択し、[検索]ボタンを押して下さい。
該当する記事が、3square の部分に表示されます。

2square 一括編集
投稿済みの記事を一括で編集します。

3square 記事内容の編集
編集する記事のタイトルをクリックしますと、記事投稿時と同じフォームが表示されます。
内容を修正したら、記事投稿と同じ手順で[保存する]ボタンを押します。


3.画面上部に、「記事の編集が完了しました。」と表示されれば、
記事の修正は完了です。



●記事の一括編集↓

◆投稿済みの記事のタイトル・カテゴリ・日時などの設定をまとめて編集できます。

記事一括編集チェックイメージ
1.絞り込み検索の表示項目の中から[一括編集モード]を選択し、[検索]ボタンを押します。
一括編集フォームイメージ
2.記事の編集フォームが一覧で表示されます。
ここでは記事タイトル記事カテゴリ投稿日時コメントの受付設定トラックバックの受付設定・公開設定の編集を行うことができます。


3.内容を編集が完了したら、[一括編集]ボタンを押します。
記事一覧上部に
一括保存が完了しました。
と表示されれば、記事の一括編集は完了です。
posted by ヘルプ at 12:50 | 

◆トラックバックとは?
トラックバックとは、ブログのもっとも特徴的な機能のひとつで、この機能を使えば「あなたのこの記事を参考にして、記事を書きました」と相手に伝えることができます。
基本的にはURLをリンクする機能ですが、トラックバックを使うと相互にリンクを貼りあうことができるので、先方にリンク報告をする手間が省けて大変便利です。

トラックバック機能見本

1.管理画面内のコメント一覧ページを開きましょう。
ブログにログイン後、マイブログに表示される一覧から[記事]→[トラックバック一覧]を表示しましょう。
トラックバック一覧を表示

2.トラックバック一覧画面の見方
トラックバック一覧画面の見方
記事にトラックバックを受け付けた場合、受け付けたトラックバックを一覧画面で管理します。
上部にある[絞り込み検索]でトラックバックがついている記事を条件で検索することができます。

1square削除チェックボタン
不適切なトラックバックを受け付けた場合に、そのトラックバックを削除することができます。
該当するトラックバックの左にあるチェックボタンにチェックを入れ、上部の[削除]ボタンを押しましょう。(実際のブログから表示を消すためには再構築作業が必要になります)
※一度削除したトラックバックは復元することができませんので、ご注意下さい。

2square受付日付
トラックバックを受付けた日時が表示されます。

3squareトラックバックタイトル
トラックバックの内容が表示されます。
リンクをクリックすれば、トラックバックの詳細内容を確認できます。

4square概要
トラックバックを設定する際に付けられたコメント文です。
あなたの記事にトラックバックを申し込んだユーザーが記入しています。

5squareブログタイトル
あなたの記事にトラックバックを申し込んだユーザーのブログ名が表示されます。

6squareトラックバック元URL
トラックバックがリンクしているURLが表示されます。

7square記事タイトル
トラックバックされているあなたのブログの記事タイトルが表示されます。

8squareIP
トラックバックを送ったユーザーのIPアドレスが表示されます。
スパムトラックバックなどを受付けないようにトラックバックの受信拒否をする場合、このIPアドレスを受信拒否のフォームへ登録します。

9square公開・非公開
このトラックバックを公開するか、非公開にするか選択できます。
posted by ヘルプ at 12:42 | 

ブログには、記事ごとに小さな掲示板のようなものがついており、気になる記事に「コメント」を残すことができます。
同じ事柄に興味を持つユーザー同士でコメント機能を利用して、コミュニケーションをはかりましょう!
コメント機能見本


1.管理画面内のコメント一覧ページを開きましょう。
PelogooNetブログにログイン後、マイブログに表示される一覧から[記事]→[コメント一覧]を表示しましょう。
コメント一覧


2.コメント一覧画面の見方
コメント一覧画面の見方
記事にコメントを受け付けた場合、受け付けたコメントを一覧画面で管理します。
上部にある[絞り込み検索]でコメントがついている記事を条件で検索することができます。

1square 削除チェックボタン
不適切なコメントを受け付けた場合に、そのコメントを削除することができます。
該当するコメントの左にあるチェックボタンにチェックを入れ、上部の[削除]ボタンを押しましょう。(実際のブログから表示を消すためには再構築作業が必要になります)
※一度削除したコメントは復元することができませんので、ご注意下さい。

2square 受付日付
コメントを受付けた日時が表示されます。

3square コメント(タイトル)
コメントの内容が表示されます。
リンクをクリックすれば、コメントの詳細内容を確認できます。

4square お名前
コメントを送ったユーザー名が表示されます。

5square メールアドレス
コメントを送ったユーザーのメールアドレスが表示されます。
(メールアドレスが入力されなかった場合は、空欄で表示されます)

ホームページ
コメントを送ったユーザーのホームページへのリンクが表示されます。
(ホームページアドレスが入力されなかった場合は、空欄で表示されます)

6square 記事タイトル
コメントがつけられた記事のタイトルが表示されます。
タイトル名をクリックすると、別ウィンドウでブログの記事画面が表示されます。

7square IP
コメントを送ったユーザーのIPアドレスが表示されます。
スパムコメントなどを受付けないようにコメントの受信拒否をする場合、このIPアドレスを受信拒否のフォームへ登録します。
posted by ヘルプ at 12:35 | 

カテゴリとは、投稿する記事ごとに分類を行い、関連記事をひとまとめにして管理する機能をいいます。
記事を整理し、バックナンバーを読みやすく表示しましょう。


1.管理画面内の記事カテゴリページを開きましょう。
ブログにログイン後、マイブログに表示される一覧から[記事]→[記事カテゴリ]を表示しましょう。
記事カテゴリを表示


2.カテゴリ名を入力しましょう。
「新しい記事カテゴリの追加」という項目がページ下部に表示されたら、入力項目に作成したいカテゴリ名を入力して[追加]ボタンをクリックしてください。
新しい記事カテゴリの追加

1square 記事カテゴリ名
登録したいカテゴリの名前を入力します。

2square 記事の投稿
作成したカテゴリに記事を投稿するかどうかを設定します。
標準では[記事を投稿する]設定になっています。

3square 独自ページ作成
作成するカテゴリの独自ページを作成するかどうかの設定です。
標準では[ページを作成する]設定になっています。


カテゴリの名前・設定を入力したら、[追加]ボタンを押します。

追加処理が完了すると、カテゴリの一覧に追加がなされるようになっています。
※作成したカテゴリはコンテンツの設定をしていない場合には、実際のブログ上には表示されませんのでご注意ください。
posted by ヘルプ at 12:30 |